組織全体の知識共有を促進
案内女性
無料サービス提供中!

高セキュリティ・高精度な回答・ユーザー数無制限「DirectCloud AI」

Microsoft Word、Excel、PowerPoint、Microsoft Officeおよびこれらのロゴは、Microsoft Corporationの商標です。

DirectCloud AIの料金プランや情報は資料でチェック!
高セキュリティ・高精度な回答・
ユーザー数無制限で利用可能なRAG対応

DirectCloud AIサービスを
お試ししませんか?

こんな
ありませんか?

  • 社内データを外部に
    漏らさずにAI活用したい
社内データを外部に漏らさずにAI活用したい
課題セキュリティ対策の強化
  • 生成AIを導入する際に情報漏えいが
    不安
  • 海外に情報を出さないサービスを
    使いたい
  • セキュリティポリシーに沿って運用
    したい
  • 回答品質が悪く
    求めた内容が
    返ってこない
拠点ごとにデータが散在して業務効率が悪い、サーバー管理にかかる工数が負担
課題回答の品質
  • 高品質の回答をもとに業務効率化を
    実現したい
  • さまざまな社内文書を活用したい
  • ハルシネーションを抑制したい
  • 生成AIにかかるコストを
    抑えたい
生成AIにかかるコストを抑えたい
課題運用コストが増大
  • 生成AIの導入にかかる費用が高すぎる
  • 社員数の増減に伴うコスト管理が煩雑
  • 初期導入や運用にかかる工数が負担

Features ①

情報漏えいリスクを抑え、社内文書を
安全に活用できる!

課題

・海外に情報が保存されるので情報漏えいの心配がある

・AIを自社のコントロール配下で利用できない

情報漏えいのリスクを軽減!
案内女性
本社移転や店舗追加に伴い、社内のNASをクラウドファイルサーバーに移行 本社移転や店舗追加に伴い、社内のNASをクラウドファイルサーバーに移行
解決
  • Azure OpenAI Serviceと連携することで、上記2つの課題を
    解決できます。
  • Azure 東日本リージョンを利用
  • Azure にデータ保存されない仕組みを利用
  • お客様が管理する Azure OpenAI を利用

    ※Customプラン利用時のみ

Features ②

全てのデータが
DirectCloud内に安全に保管!

DirectCloud AIなら情報漏えいのリスクを回避できる!

元ファイル、ベクトルデータ、質疑応答まで
DirectCloudに保管
されているので安心!!
案内女性
DirectCloud AIなら情報漏えいのリスクを回避できる!

Features ③

部門ごとの利用用途に応じて
セキュアにAIを活用!

DirectCloud_ai_logo

サポート部門、営業部門、管理部門などお客様のニーズに応じて
ご利用いただけます。

権限管理が厳密にできるので、
社内部署間の情報漏洩も防げる!
案内女性
画面イメージ、部門ごとの利用用途 画面イメージ、部門ごとの利用用途
DirectCloud AIの料金プランや情報は資料でチェック!
高セキュリティ・高精度な回答・
ユーザー数無制限で利用可能なRAG対応

DirectCloud AIサービスを
お試ししませんか?

Scene

利用シーン

顧客問い合わせ対応の
省力化

顧客問い合わせ対応の省力化

顧客メールをAIで要約し
ナレッジとして活用

顧客メールをAIで要約しナレッジとして活用

多岐にわたる
ドキュメント作業をサポート

多岐にわたるドキュメント作業をサポート

Function

DirectCloud AIの
機能一覧

機能
DirectCloud AI
AI Engine OpenAI のバージョン※1 Microsoft Azure
OpenAI Service
(GPT-4o、GPT-4o mini、o3-mini、GPT-4.1、GPT-4.1 mini)
質問と回答
自然言語で質問入力 日本語
英語
韓国語
自然言語で回答文章の生成 日本語
英語
韓国語
単一ファイルに対する質問 ※2
複数ファイルに対する質問
対応ファイル形式 ※3 PDF、Word、
Text、EML
ドキュメントの最大ページ数 無制限
複数人での利用
チャット履歴の保存
チャット内容のお気に入り保存 ※4
要約 単一ファイルの要約 2025年12月
リリース予定
複数ファイルの要約 2025年12月
リリース予定
EMLファイルの要約
検索 自然言語検索
その他 Open API
チャットボット
AI Agent対応 ※4 2025年12月
リリース予定
AI検索 ※4 2026年
リリース予定
  • ※1. 記載のバージョンやEngineに固定されるものではありません。
    より新しいものや高度なものなどに随時変更されます。
    そのため出力結果が変わる場合があります。
  • ※2. フォルダにひとつのファイルのみが入った状態の場合。
  • ※3. テキスト抽出が可能なドキュメントファイルに限ります。
    画像・図画などは対象外となります。
  • ※4. オプションでの提供、もしくは別料金となる場合があります。
  • ※ この機能一覧表は抜粋版となります。
    全ての機能が網羅されているわけではありません。

Price

DirectCloud AIの
料金プラン

Freeは、生成AIをお試しされたい企業向けプランです。
Basic、Value 、Elite は、Azure OpenAI Serviceの料金が内包された手軽に生成AIを活用できるプランです。
Customは、大規模で本格的に生成AIをご利用されたい企業向けプランとなります。

Free ※1 Basic Value
イチオシ
Elite
Custom Custom+
フォルダ数 1 5 10 30 2,000 6,000
1フォルダあたりの
ファイル容量 ※3
50MB 100MB 300MB 500MB 500MB 500MB
合計容量 50MB 500MB 3GB 15GB 1TB 3TB
入力文字数 200文字 200文字 200文字 500文字 1,000文字 2,000文字
RAG対応
文書要約
EMLのナレッジ化
新規チャット作成
データチャンク編集
追加予定機能
4
DirectCloud
ドライブ連携
AI検索
チャットボット
ウィジェット
AI Agent
クレジット ※2 2,000 21,000 38,500 84,000
料金(月額) 無料 30,000 50,000 100,000 300,000円~ 400,000円~
  • ※1. FreeプランはDirectCloud 有料プランに標準提供されます(一部プランを除く)。
  • ※2. 追加容量・クレジット追加・最大設定可能なフォルダ数については、お問い合わせください。
  • ※3. 1フォルダあたりのファイル数は、10,000ファイルになります。
  • ※4. 2025年8月以降順次リリース予定です。
  • ※ DirectCloud AI の有料プラン は、DirectCloud 料金プラン「スタンダード」以上にオプションで提供します。
機能
フォルダ数
1フォルダあたりのファイル容量※3
合計容量
入力文字数
RAG対応
文書要約
EMLの
ナレッジ化
新規チャット作成
データチャンク編集
追加予定機能
4
DirectCloud
ドライブ連携
AI検索
チャットボット
ウィジェット
AI Agent
クレジット※2
料金(月額)
  • Free ※1
    1
    50MB
    50MB
    200文字
    2,000
    無料
  • Basic
    5
    100MB
    500MB
    200文字
    21,000
    30,000
  • Value
    10
    300MB
    3GB
    200文字
    38,500
    50,000
  • イチオシ
    Elite
    30
    500MB
    15GB
    500文字
    84,000
    100,000
  • Custom
    2,000
    500MB
    1TB
    1,000文字
    300,000円~
  • Custom+
    6,000
    500MB
    3TB
    2,000文字
    400,000円~
  • ※1. FreeプランはDirectCloud 有料プランに標準提供されます(一部プランを除く)。
  • ※2. 追加容量・クレジット追加・最大設定可能なフォルダ数については、お問い合わせください。
  • ※3. 1フォルダあたりのファイル数は、10,000ファイルになります。
  • ※4. 2025年8月以降順次リリース予定です。
  • ※ DirectCloud AI の有料プラン は、DirectCloud 料金プラン「スタンダード」以上にオプションで提供します。

comparison

他社比較

DirectCloud スタンダードプラン +
DirectCloud AI Eliteプランと
他社製品を比較した結果は以下のとおりです。

DirectCloud M社 B社 O社
プラン Elite for Microsoft 365 Business Plus Business
主な用途 非構造化データの活用と
文書管理の効率化
Office製品での文書作成・分析・自動化支援 非構造化データの活用と
文書管理の効率化
AIが文章生成・対話を行う
サービス
エンジン(モデル) Microsoft Azure
OpenAI Service
(GPT-4o、4o mini)
Microsoft Azure
OpenAI Service
(GPT-4、4o、4o mini)
Microsoft Azure OpenAI Service、Google Gemini、
AWS Claude等
OpenAI Service
(GPT-5、GPT-4o、4o mini)
扱えるデータの種類 テキスト、PDF、Word、
EML
テキスト、画像、PDF、
Word、Excel、PowerPointなど
テキスト、画像、Excel、
PowerPoint
テキスト、画像、PDF、
Word、Excel、
PowerPointなど
データインフラの対応
セキュリティ
(原本ファイルおよびベクトルデータ)
RAG対応
AI Agent対応
(2025年12月リリース予定)
AI検索
(2026年リリース予定)
全社利用
月額料金(ID 単価) ユーザー数無制限 5,396 3,300 3,683
運用料金 1,632,000 6,475,200 3,960,000 4,500,000
  • ※ 料金は、前提となる基本料金と生成AIオプション料金を合算した金額です。
  • ※ 100名の企業で1年運用した場合
プラン
主な用途
エンジン
(モデル)
扱えるデータの
種類
データインフラの
対応
セキュリティ
(原本ファイルおよびベクトルデータ)
RAG対応
AI Agent対応
AI検索
全社利用
月額料金
(ID単価)
運用料金
  • DirectCloud
    Elite
    非構造化データの
    活用と文書管理の
    効率化
    Microsoft Azure
    OpenAI Service
    (GPT-4o、4o mini)
    テキスト、PDF、
    Word、EML
    (2025年12月リリース予定)
    (2026年リリース予定)
    ユーザー数無制限
    1,632,000
  • M社
    for Microsoft 365
    Office製品での
    文書作成・分析・
    自動化支援
    Microsoft Azure
    OpenAI Service
    (GPT-4、4o、4o mini)
    テキスト、画像、PDF、Word、Excel、PowerPointなど
    5,396
    6,475,200
  • B社
    Business Plus
    非構造化データの
    活用と文書管理の
    効率化
    Microsoft Azure
    OpenAI Service、
    Google Gemini、
    AWS Claude等
    テキスト、画像、
    Excel、PowerPoint
    3,300
    3,960,000
  • O社
    Business
    AIが文章生成・
    対話を行うサービス
    OpenAI Service(GPT-5、GPT-4o、4o mini)
    テキスト、画像、PDF、Word、Excel、PowerPointなど
    3,683
    4,500,000
  • ※ 料金は、前提となる基本料金と生成AIオプション料金を合算した金額です。
  • ※ 100名の企業で1年運用した場合

Customer-Voice

お客様からの声を紹介

FAQ

よくある質問

  • DirectCloud AIはどんな使い方ができますか?
  • 社内文書のAI活用に特化したサービスです。
    社内文書やメールデータの要約などの使い方ができます。
    なお、AI検索はサポートしていません。(2026年リリース予定)
  • DirectCloud AIはトライアルできますか?
  • DirectCloud AIのデモを見せてもらうことはできますか?
  • DirectCloud AIを導入した場合、どんな支援を受けられますか?
  • DirectCloud AIの導入には、どれくらいの時間がかかりますか?
  • 同じ質問をした時に同じ回答を得られますか?
  • クレジットはどのようなときに消費されますか。
  • DirectCloud AIの場合、1回の質問に何クレジット使いますか?
  • DirectCloudでは、どのようなセキュリティ対策を講じていますか?
  • DirectCloud AIを利用する際に「回答の評価」の有効化や「情報の収集に関する同意」は必須ですか?
  • DirectCloud AIを利用すると、質問や回答が学習され他社にも利用されますか?
  • DirectCloud AIのセキュリティ対策はどのようになっていますか?
DirectCloud AIの料金プランや情報は資料でチェック!
高セキュリティ・高精度な回答・
ユーザー数無制限で利用可能なRAG対応

DirectCloud AIサービスを
お試ししませんか?

トップへ